ランドセル、筆記具など入園・入学祝いにおすすめのギフトが満載!

2016年02月02日

節分

確か明日が節分だったか?忘れましたが、問題は節分で食べる豆です。これに関して気になる情報が入ってきました。それは消費者庁によると、2010年12月から5年間で3歳以下のこどもが豆、ナッツ類を詰まらせたとの報告が22件寄せられたそうです。

なんでも豆、ナッツ類は気道にそのまま入りやすく、小さな破片であっても放置すれば気管支炎、肺炎を起こす恐れもあるとのこと。

節分の本来の意味合いとは逆のことが起こりかねないと。その意味では、同年代のお子さんがいらっしゃる方はよく留意しておく必要がありそうですね。
ラベル:節分
【関連する記事】
posted by とくさん at 22:51| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月01日

雛人形

雛人形の中でもプリンセス雛人形やディズニー雛人形が話題になってるみたいです。
後者はわかりますが、前者はどういうの?という印象

かわいいプリンセス雛人形 グラデーションピンク五人飾り【平飾り】【親王飾り】【ケース飾り】

これがプリンセスと。何が違うの…と思っていたらなんか、雛人形の顔つきが何か違う妙に大人びているというか。ウェディングをイメージしているとのこと。

どおりで見覚えがあるわけです。なんか現代風な感じがしてこれ、いいですね。
ちなみにディズニーものは・・・

ミッキーとミニーのひな人形(台付き)お雛さま 雛人形おひなさま 雛人形 2016年 雛祭り

やっぱり鉄板というか特に子供に人気がでそうな雛人形ですね。
posted by とくさん at 22:29| インテリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月31日

windows10

現在の最新OSで、家電量販店とかに行くとwin10パソコンが結構出回っている印象です。このwindows10でログインパスワードを忘れた場合の対処方法がasciiで紹介されていました。

これはアカウント種別により異なる模様。マイクロソフトアカウントを利用している場合、マイクロソフトサイトにアクセスして、再設定する流れ。このサイトURLですが・・・

「https://account.live.com/resetpassword.aspx」です。

一方で、ローカルアカウント利用でパスワードを忘れた場合、ヒントから対処するか、事前にパスワードリセットディスクを作成している条件付きで、これを利用してパスワードリセットからの再設定で対処できると。

このように見ていくと、マイクロソフトアカウント使用ならなんとでもなりますが、ローカルアカウントの場合、事前にリセットディスクを作成していないと対処不可というのが留意点ですね。
posted by とくさん at 21:36| 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
キーズ日記」の先頭へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。